【ら】
市町村によって異なりますのでお住まいの地域にお問い合わせください。
品目1 | 品目2 | 分別 | 備考1 | 備考2 |
---|---|---|---|---|
ライター | 危険ごみ/危険ごみ・有害ごみ | 中身は使い切ってから出してください | ||
ライター | プラスチック製 | 燃やすごみ | 中身を使いきって、生ごみの中に入れて、出してください。チャッカマンは、「不燃・埋立ごみ」です。 | |
ライター | 金属製 | 有価物(金属)/資源ごみ | 中身を使いきって、出してください。 | |
ライター | 使い捨てガスライター | 燃やすごみ | 中身を使い切って。故障等で中身が出せないものは収集事務所に相談 | |
ライター | 使い捨てライター | 不燃ごみ | 必ず中身を空にして(使いきるか、または火の気のない風通しの良い屋外でガスを抜くなどして)丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
ライターケース | 燃やすごみ | 金属製は小さな金属類へ。陶器製は燃えないごみへ | ||
ライター用ガス・オイル | 危険ごみ・有害ごみ | 中身は使い切ってから出してください | ||
ライダージャケット | 革製 | 燃やすごみ | 布製(綿入りでないもの)は古布へ | |
ライトボックス | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
ライブロック | アクアリウム用 | 燃やすごみ | ||
ライン引き | 粗大ごみ | 広島えびすサポートへお問い合わせください!! | 050-3502-9228 | |
ラグマット | 粗大ごみ | |||
ラケット | テニス用 | 不燃ごみ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
ラケット | 軽金属製 | 不燃ごみ | ||
ラケット | 卓球用 | 可燃ごみ | 丈夫な紙袋に入れて出す。 | |
ラケット | 木製 | 可燃ごみ | ||
ラケットカバー | 燃やすごみ | |||
ラケットバッグ | 燃やすごみ | 畳んで50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
ラジエーター | 粗大ごみ | 広島えびすサポートへお問い合わせください!! | 050-3502-9228 | |
ラジオ | 資源ごみ/不燃ごみ/大型ごみ | 電池は有害ごみ 広島えびすサポートへお問い合わせください!! |
050-3502-9228 | |
ラジカセ | 燃やすごみ/不燃ごみ/資源ごみ/大型ごみ | 大型ごみ受付センターに排出日、排出場所等の予約・確認をする。電池は有害ごみ 広島えびすサポートへお問い合わせください!! |
最長の辺の長さまたは最大径が30cm未満のものは「不燃ごみ」 050-3502-9228 |
|
ラジコン | 燃やすごみ/資源ごみ | 乾電池は、取り除いて出してください。ボタン電池、リチウム電池は、販売店の回収箱に入れてください。 | ||
ラッカー | スプレー缶 | 中身を使い切って 穴はあけない キャップはプラスチック製容器包装へ | ||
ラック | 粗大ごみ | 木製・プラスチック製で50㎝未満のものは燃やすごみへ。金属製で30㎝未満のものは小さな金属類へ 広島えびすサポートへお問い合わせください!! |
050-3502-9228 | |
ラップ | 可燃ごみ/普通ごみ/燃やすごみ | |||
ラップ | 家庭で使用したもの | その他プラ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
ラップ | 家庭で使用するもの | 燃やすごみ | ||
ラップ | 商品の包装に使われていたもの | リサイクルプラ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
ラップ | 商品を包んでいるもの | プラスチック製容器包装 | ||
ラップの芯 | 古紙(雑誌・その他の紙) | つぶして | ||
ラップの芯・箱 | 資源ごみ | 金属部分は取り除いて出してください。取り除いた金属部分は、「不燃・埋立ごみ」です。指定袋の口を強く縛るなど、雨にぬれない工夫をしましょう。 | ||
ラップの箱 | カッターは取り除く | 古紙(雑誌・その他の紙) | 折りたたんで | |
ラップの箱・芯 | 可燃ごみ | |||
ラップの箱のカッター | 金属製 | 小さな金属類 | 紙製のものは古紙へ | |
ラップカッター | 燃やすごみ | |||
ラップホルダー | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ | ||
ラップ類 | プラスチック製容器包装 | |||
ラバーカップ | すっぽん | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | |
ラバーマット | 燃やすごみ | 畳んで50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
ラベルはがしスプレー | スプレー缶 | 中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック製容器包装へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談 | ||
ラベルカートリッジ | 燃やすごみ | 販売店等による回収を優先的にご利用ください | ||
ラベルライター | 燃やすごみ | |||
ラミネーター | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
ラミネート | 燃やすごみ | |||
ラミネート紙 | 資源ごみ | |||
ラムネの容器 | 缶・びん・ペットボトル | プラスチック容器のものはプラスチック製容器包装へ | ||
ランジェリーケース | 携行用 | 燃やすごみ | ||
ランタン | 不燃ごみ | 燃料は抜く、コードは切る | ||
ランタン | ガソリン式 | 小さな金属類 | プラスチック製のものは燃やすごみへ。ガラス製のグローブ(ホヤ)部分は燃えないゴミへ | |
ランタン | 金属製 | 小さな金属類 | プラスチック製のものは燃やすごみへ。ガスボンベ部分はスプレー缶へ。ガラス製のグローブ(ホヤ)部分は燃えないごみへ | |
ランチジャー | 大型ごみ/不燃ごみ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | ||
ランチョンマット | 燃やすごみ | |||
ランドセル | 大型ごみ/燃やすごみ/燃やせないごみ/不燃ごみ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | ||
ランドセル | 革製・合成樹脂製 | 燃やすごみ | ||
ランドセルカバー | 燃やすごみ | |||
ランニングシューズ | 燃やすごみ | |||
ランニングマシーン | 収集できません | 広島えびすサポートへお問い合わせください!! | 050-3502-9228 | |
ランニング機 | 大型ごみ | 大型ごみ受付センターに排出日、排出場所等の予約・確認をする。 広島えびすサポートへお問い合わせください!! |
050-3502-9228 |
分別ができないなどのお悩みは、広島えびすサポートが解決します。お気軽にお問い合わせください。
※分別欄の種類はあくまでも参考です。詳しくはお住まいの市町村にお問い合わせください。
ゴミの先頭文字をクリックしてください。
あ | い | う | え | お |
か | き | く | け | こ |
さ | し | す | せ | そ |
た | ち | つ | て | と |
な | に | ぬ | ね | の |
は | ひ | ふ | へ | ほ |
ま | み | む | め | も |
や | ゆ | よ | ||
ら | り | る | れ | ろ |
わ |
分別ができないなどのお悩みは、広島えびすサポートが解決します。お気軽にお問い合わせください。
広島えびすサポートは中国5県対応、地域最安価格で不用品を回収・買取りします。
初めてご利用の方はご利用の流れをご覧ください。
料金プラン一覧はこちら。
産業廃棄物処理業者や他回収業者に断られた方!当社なら回収できるかもしれません。
ワケあり家電やゴミもOK!以下は他社で断られがちな不用品の、弊社回収実績一例です。
以下は「買取」となった実績一例です。正直厳しい商品でも、がんばって買取させていただいてます。
高年式の冷蔵庫や自転車など、積極的に買い取ります。まずはお気軽にご相談下さい。
回収サービス
単品回収
不用品の買取
えびすサポート
について
えびすサポートは、創業以来、事務所や一般家庭からでる不用品の回収・買取を行ってまいりました。お客様のご要望にお応えするため、365日、予めご連絡いただければ深夜作業にも応じ、回収を行っています。
ここ最近では、事務所や一般家庭から回収した不用品を資源としてリサイクルに努めています。私どもでは、これまでの実績と信頼、そしてリサイクルネットワークで限りある資源の有効活用を目指します。
これまでに多くのお客様のご支援を頂き、今日まで業務を継続する事ができました。皆さまと共に美しい日本、美しい地球を残すため努力をしてまいります。
今後ともえびすサポートをよろしくお願い申し上げます。
? クーポン画面を閉じる