【お】
市町村によって異なりますのでお住まいの地域にお問い合わせください。
| 品目1 | 品目2 | 分別 | 備考1 | 備考2 |
|---|---|---|---|---|
| OAタップ | 燃やすごみ | |||
| OAチェア | 粗大ごみ | 広島えびすサポートへお問い合わせください!! | 050-3502-9228 | |
| OHPフィルム | 燃やすごみ | |||
| おかま | 金属製 | 粗大ごみ | 30cm未満のものは小さな金属類へ | |
| おくるみ | 古布 | 洗濯して乾かしてから。汚れたり破れたりしたものは燃やすごみへ。 | ||
| おしぼり | 燃やすごみ | 布製のものは古布 | ||
| おしぼり機 | 粗大ごみ | |||
| おしゃぶり | 燃やすごみ | |||
| おしりふき | 燃やすごみ | |||
| おしりふきのケース | プラスチック製容器包装 | |||
| おしりふきウォーマー | 燃やすごみ | |||
| おたま | 小さな金属類 | プラスチック製は燃やすごみへ | ||
| おたま | プラスチック製 | 資源ごみ | 汚れているものは、洗って出してください。芯に金属が入っているものは「不燃・埋立ごみ」です。 | |
| おたま | 金属製 | 資源ごみ | 汚れているものは、洗って出してください。 | |
| おたま | 木製・シリコーン製 | 燃やすごみ | 芯に金属が入っているものは「不燃・埋立ごみ」です。 | |
| おでんの容器 | プラスチック製容器包装 | コンビニ等で販売しているおでんの容器 | ||
| おとしふた | 金属製 | 小さな金属類 | ||
| おとしふた | 木・プラスチック・シリコン製 | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | |
| おはじき | プラスチック製 | 燃やすごみ | 石・ガラス製のものは燃えないごみへ | |
| おひつ | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| おぼん | 金属製 | 不燃ごみ | ||
| おぼん | 木・プラ製 | 可燃ごみ | ||
| おぼん・トレー | 金属製 | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | |
| おぼん・トレー | 木製・プラスチック製 | 燃やすごみ | 50㎝以上のものは粗大ごみへ | |
| おまる | 燃やせないごみ | |||
| おまる | プラスチック製 | 資源ごみ | 汚物は、取り除いて洗って出してください。 | |
| おまる | 金属製 | 小さな金属類 | 汚物はトイレに流して30cm以上のものは粗大ごみへ 広島えびすサポートへお問い合わせください!! |
050-3502-9228 |
| おまる | 金属製以外 | 燃やすごみ | 汚物はトイレに流して。50㎝以上のものは粗大ごみ | |
| おまる | 便器 | 大型ごみ | 大型ごみ受付センターに排出日、排出場所等の予約・確認をする。 | |
| おむつ | 普通ごみ | 汚物は取除く | ||
| おむつ・おむつカバー | 燃やすごみ | 汚物は、取り除いて出してください。 | ||
| おむつカバー | 可燃ごみ/燃やせるごみ | |||
| おむつカバー | 布製 | 古布 | 洗って乾かしてから。汚れているものは燃やすごみへ | |
| おむつシート | 古布 | ビニール製のものは燃やすごみへ | ||
| おむつ処理バケツ | 金属製 | 小さな金属類 | 30㎝以上のものは粗大ごみ | |
| おむつ処理バケツ | 金属製以外 | 燃やすごみ | ||
| おむつ入れ | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| おもちゃ | その他 | 不燃ごみ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
| おもちゃ | プラスチック製 | 資源ごみ/普通ごみ/不燃・埋立/その他プラ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
| おもちゃ | 金属・プラスチック製 | 燃やせないごみ | 木製・紙製は可燃 | |
| おもちゃ | 金属を含むもの | 有価物(金属) | 30cm以上は大型ごみ | |
| おもちゃ | 金属製 | 不燃ごみ/資源ごみ/小さな金属類 | 電池式のものは電池を抜く。30cm以上のものは粗大ごみへ | |
| おもちゃ | 木・プラ製 | 可燃ごみ | ||
| おもちゃ | 木製 | 燃やすごみ/可燃ごみ | 丈夫な紙袋に入れて出す。 | |
| おもちゃ | 木製・プラスチック製 | 燃やすごみ | 電池式のものは電池を抜く。50cm以上のものは粗大ごみへ | |
| おもちゃ箱 | 粗大ごみ | 金属製で30㎝未満のものは小さな金属類へ 金属製以外のもので50㎝未満のものは燃やすごみへ | ||
| おもり | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| おろしがね | 燃やせないごみ | |||
| おろし器 | セラミック製 | 燃えないごみ | ||
| おろし器 | プラスチック製 | 燃やすごみ | ||
| おろし器 | 金属製 | 小さな金属類 | ||
| おろし金 | 不燃ごみ | |||
| おわん | プラスチック製 | 普通ごみ | ||
| おわん | 陶磁器・金属製 | 不燃ごみ | ||
| おわん | 陶磁器製 | 埋立ごみ | ||
| おわん | 木・プラ製 | 可燃ごみ | ||
| おんぶひも | 燃やすごみ | |||
| お花紙 | 古紙(雑誌・その他の紙) | |||
| お菓子・ケーキなどの焼型 | 金属製 | 小さな金属類 | 30㎝を越えるものは粗大ごみへ。シリコン製のものは燃やすごみへ | |
| お菓子の缶 | 金属製 | 缶・びん・ペットボトル | 30㎝以上の缶は、粗大ごみへ。 | |
| お菓子の袋 | プラスチック製 | プラスチック製容器包装 | ||
| お菓子の包み紙 | 古紙(雑誌・その他の紙) | 銀紙、及び食べ物やその油が付いているものは燃やすごみへ | ||
| お菓子の包み紙 | 銀紙 | 燃やすごみ | ||
| お菓子の容器 | 紙製 | 燃やすごみ | 油汚れのついているものが対象。内袋などがあり、食品が付着していないものは古紙(雑誌・その他の紙)へ | |
| お玉 | 金属製 | 資源ごみ | 丈夫な袋に入れて出す。 | |
| お玉置き | プラスチック製 | 燃やすごみ | 陶器製は燃えないごみ、金属製は小さな金属類へ | |
| お香 | 燃やすごみ | |||
| お香立て | 金属製 | 小さな金属類 | ||
| お香立て | 陶器製 | 燃えないごみ | ||
| お香立て | 木製 | 燃やすごみ | ||
| お座敷ワゴン | 粗大ごみ | 50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| お札 | ふだ | 古紙(雑誌・その他の紙) | 木製のものは燃やすごみへ。 | |
| お守り | ガラス・陶器製 | 燃えないごみ | ||
| お守り | 金属製 | 小さな金属類 | ||
| お守り | 紙・布・木製 | 燃やすごみ | ||
| お手玉 | 燃やすごみ | |||
| お手拭き | 燃やすごみ | |||
| お手拭きの包装フィルム | プラスチック製容器包装 | |||
| お膳 | 燃やすごみ | |||
| お茶がら | 燃やすごみ | 水を切って、出してください。生ごみの堆肥化にご協力ください。 | ||
| お茶漬け(インスタント)の袋 | プラスチック製容器包装 | 紙製(紙マークのあるもの)は燃やすごみへ | ||
| お茶箱 | 粗大ごみ | 50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| お昼寝マット | 燃やすごみ | |||
| お猪口 | 燃えないごみ | |||
| お道具箱 | プラスチック製 | 燃やすごみ | ||
| お道具箱 | 紙製 | 古紙(雑誌・その他の紙) | ||
| お風呂ポスター | 燃やすごみ | |||
| お風呂マット | 可燃ごみ/大型ごみ | |||
| お弁当カップ | 燃やすごみ | 紙製で未使用のものは古紙(雑誌・その他の紙)へ | ||
| お弁当ピック | 木製・プラスチック製 | 燃やすごみ | ||
| お弁当箱 | プラスチック製 | 燃やすごみ | ||
| お弁当箱 | 金属製 | 小さな金属類 | ||
| お盆 | プラスチック製 | 資源ごみ | 汚れているものは、洗って出してください。金属などの付属品は、取り除いて出してください。 | |
| お盆 | 金属製 | 資源ごみ | 汚れているものは、洗って出してください。 | |
| お盆 | 木製 | 燃やすごみ | ||
| お面 | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| お椀 | 木製・プラスチック製 | 燃やすごみ | ||
| しゃくし | プラスチック製 | その他プラ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
| オーディオコンポ | 粗大ごみ | 木・プラスチック製で50㎝未満のものは燃やすごみへ。金属製で30㎝未満のものは小さな金属類へ 広島えびすサポートへお問い合わせください!! |
050-3502-9228 | |
| オーディオセット | 大型ごみ | ステレオセット 広島えびすサポートへお問い合わせください!! |
050-3502-9228 | |
| オーディオラック | 粗大ごみ/大型ごみ | 広島えびすサポートへお問い合わせください!! | 050-3502-9228 | |
| オートバイ | 粗大ごみ/収集できません/販売店へ相談 | 広島えびすサポートへお問い合わせください!! | 050-3502-9228 | |
| オートバイ (バイク、スクーター)及びその部品 | 収集できません | 広島えびすサポートへお問い合わせください!! | 050-3502-9228 | |
| オーナメント | 燃やすごみ | |||
| オーブントースター | 資源ごみ/不燃ごみ/粗大ごみ/大型ごみ | 大型ごみ受付センターに排出日、排出場所等の予約・確認をする。 | 最長の辺の長さまたは最大径が30cm未満のものは「不燃ごみ」 | |
| オーブンレンジ | 粗大ごみ/不燃ごみ/大型ごみ | 大型ごみ受付センターに排出日、排出場所等の予約・確認をする。 | ||
| オーブン用トレイ | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| オール | 粗大ごみ | |||
| オアシス | その他プラ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | ||
| オアシス | 給水スポンジ | 燃やすごみ | ||
| オアシス | 生花用吸水スポンジ | 燃やすごみ | ||
| オイル・オイル缶 | 収集できません | 広島えびすサポートへお問い合わせください!! | 050-3502-9228 | |
| オイルジャッキ | 収集できません | 広島えびすサポートへお問い合わせください!! | 050-3502-9228 | |
| オイルスプレー | 調理用 | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類 ガラス製のものは燃えないごみ | |
| オイルヒーター | 収集できません | 広島えびすサポートへお問い合わせください!! | 050-3502-9228 | |
| オイルフィルター | 車用オイルエレメント | 小さな金属類 | ||
| オイルボトル | ガラス製 | 燃えないごみ | ||
| オイルボトル | プラスチック製 | 燃やすごみ | ||
| オイルポット | 小さな金属類 | 陶器製のものは燃えないごみ。 | ||
| オイルライター・ガスライター | 金属製 | 小さな金属類 | 中身を使い切って | |
| オイル缶 | 金属 | 有価物(金属) | 3リットル以下。油は抜く。大きなものは大型ごみ | |
| オイル吸着剤 | 燃やすごみ | |||
| オイル時計 | ガラス製 | 燃えないごみ | 電池が入っているものは抜く | |
| オイル時計 | プラスチック製 | 燃やすごみ | 電池が入っているものは抜く | |
| オカリナ | 燃えないごみ | プラスチック製のものは燃やすごみへ | ||
| オシロスコープ | 金属製 | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ プラスチック製のものは燃やすごみへ | |
| オットマン | 足置き台 | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | |
| オブラート | 燃やすごみ | |||
| オルガン | 粗大ごみ/収集できません/大型ごみ | 大型ごみ受付センターに排出日、排出場所等の予約・確認をする。 広島えびすサポートへお問い合わせください!! |
050-3502-9228 | |
| オルゴール | 不燃ごみ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | 最長の辺の長さまたは最大径が30cm以上のものは「大型ごみ」 | |
| オルゴール | 金属製 | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | |
| オルゴール | 金属製以外 | 燃やすごみ | ガラス・陶器製のものは燃えないごみへ 50cm以上のものは粗大ごみへ | |
| 応援バット | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 応接セット | 粗大ごみ/大型ごみ | 大型ごみ受付センターに排出日、排出場所等の予約・確認をする。 | ||
| 応接セット | 木製 | 粗大ごみ | 金属製は、「粗大ごみ(不燃性)」です。 | |
| 応接用いす | 粗大ごみ | |||
| 押しピン | 不燃ごみ | 新聞紙などに包んで、丈夫なビニール袋に入れて「危険」と書いて出す。 | ||
| 押しピンのプラスチックケース | その他プラ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | ||
| 押入れシート | 燃やすごみ | |||
| 王冠 | 燃やせないごみ | |||
| 屋外灯 | ガーデンライト | 資源ごみ | ||
| 桶 | プラスチック製 | 資源ごみ | 汚れているものは、洗って出してください。 | |
| 桶 | プラスチック製・木製 | 普通ごみ | 30cm以上は大型ごみ | |
| 桶 | 金属製 | 小さな金属類/有価物(金属)/資源ごみ | 汚れているものは、洗って出してください。 | |
| 桶 | 金属製以外 | 燃やすごみ | 50㎝以上のものは粗大ごみへ | |
| 桶 | 木製 | 燃やすごみ/燃やせるごみ | 細かく分解する(木製以外は不燃) | |
| 温水器 | 収集できません | 広島えびすサポートへお問い合わせください!! | 050-3502-9228 | |
| 温水洗浄便座 | 自分で取り外したもののみ | 燃やすごみ | 一番長い辺が50㎝以上のものは粗大ごみへ。 ただし、請負工事に伴い取り外したものは業者に処分を依頼する。 | |
| 温泉たまご器・ゆでたまご器 | プラスチック製 | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ | |
| 温度計 | 不燃・埋立/有害ごみ/燃やせないごみ | 危険のないように | ||
| 温度計 | その他 | 不燃ごみ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
| 温度計 | デジタル式 | 有価物(金属) | ||
| 温度計 | 水銀使用のもの | 有害ごみ | 資源ごみとは袋を分けて、ビニール袋に入れて「有害」と書いて出す。(収集日は「資源ごみ」と同じ日) | |
| 温熱治療器 | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 温風機 | 粗大ごみ | プラスチック製で50cm未満のものは燃やすごみへ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| 温冷庫 | 家電リサイクル | 対象外の製品もあるため、メーカーに確認 | ||
| 音叉 | 小さな金属類 | |||
| 起き上がり小法師 | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ | ||
| 織物 | 古布 | |||
| 折りたたみテーブル・折りたたみチェアー | 粗大ごみ | 金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ。木製で50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| 折りたたみベンチ | 粗大ごみ | 金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| 折りたたみ椅子 | 粗大ごみ/燃やせないごみ | 指定袋に入る大きさに限る(木製は可燃) | ||
| 折り込みちらし | 新聞に入っているもの | 古紙(新聞) | 新聞紙と一緒に出すことができます | |
| 折り込み広告 | 資源ごみ | 雑がみ | ||
| 折り紙 | 古紙(雑誌・その他の紙) | |||
| 折り紙ケース | 燃やすごみ | |||
| 折れ戸 | 粗大ごみ | |||
| 帯 | 可燃ごみ | |||
| 帯 | 着物 | 古布 | ||
| 帯飾り | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ | ||
| 帯締め | 燃やすごみ | |||
| 置き鏡 | 燃えないごみ | 新聞紙等に包み品名を表示する。 | ||
| 置き床 | 粗大ごみ | |||
| 置時計 | 不燃ごみ/大型ごみ | 電池は有害ゴミ | ||
| 置物 | プラスチック製 | その他プラ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
| 置物 | 陶磁器製 | 不燃ごみ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
| 置物 | 木製 | 可燃ごみ | 丈夫な紙袋に入れて出す。 | 最長の辺の長さまたは最大径が30cm以上のものは「大型ごみ」 |
| 斧 | 危険ごみ/小さな金属類 | 刃の部分が30㎝以上のものは粗大ごみへ | ||
| 落ち葉 | 可燃ごみ/燃やせるごみ/燃やすごみ | 大量の場合は収集事務所に相談を。 |
分別ができないなどのお悩みは、広島えびすサポートが解決します。お気軽にお問い合わせください。
※分別欄の種類はあくまでも参考です。詳しくはお住まいの市町村にお問い合わせください。
ゴミの先頭文字をクリックしてください。
| あ | い | う | え | お |
| か | き | く | け | こ |
| さ | し | す | せ | そ |
| た | ち | つ | て | と |
| な | に | ぬ | ね | の |
| は | ひ | ふ | へ | ほ |
| ま | み | む | め | も |
| や | ゆ | よ | ||
| ら | り | る | れ | ろ |
| わ |
分別ができないなどのお悩みは、広島えびすサポートが解決します。お気軽にお問い合わせください。

広島えびすサポートは中国5県対応、地域最安価格で不用品を回収・買取りします。
初めてご利用の方はご利用の流れをご覧ください。
料金プラン一覧はこちら。
産業廃棄物処理業者や他回収業者に断られた方!当社なら回収できるかもしれません。
ワケあり家電やゴミもOK!以下は他社で断られがちな不用品の、弊社回収実績一例です。

以下は「買取」となった実績一例です。正直厳しい商品でも、がんばって買取させていただいてます。
高年式の冷蔵庫や自転車など、積極的に買い取ります。まずはお気軽にご相談下さい。

回収サービス
単品回収
不用品の買取
えびすサポート
について
えびすサポートは、創業以来、事務所や一般家庭からでる不用品の回収・買取を行ってまいりました。お客様のご要望にお応えするため、365日、予めご連絡いただければ深夜作業にも応じ、回収を行っています。
ここ最近では、事務所や一般家庭から回収した不用品を資源としてリサイクルに努めています。私どもでは、これまでの実績と信頼、そしてリサイクルネットワークで限りある資源の有効活用を目指します。
これまでに多くのお客様のご支援を頂き、今日まで業務を継続する事ができました。皆さまと共に美しい日本、美しい地球を残すため努力をしてまいります。
今後ともえびすサポートをよろしくお願い申し上げます。
✘ クーポン画面を閉じる
