【ほ】
市町村によって異なりますのでお住まいの地域にお問い合わせください。
| 品目1 | 品目2 | 分別 | 備考1 | 備考2 |
|---|---|---|---|---|
| ほうき | 粗大ごみ/普通ごみ | 50cm以上は大型ごみ | ||
| ほうき | プラスチック製 | その他プラ | 30cm未満に切って、ひもで束ねて出すか、丈夫なビニール袋に入れて出す。 | 長さが30cm以上1m未満のものは「不燃ごみ」、1m以上のものは「大型ごみ」 |
| ほうき | 竹製・プラスチック製 | 燃やすごみ | 金属部分は、取り除いて出してください。指定袋に入らないものは、「粗大ごみ(可燃性)」です。 | |
| ほうき | 柄が金属製 | 粗大ごみ | 30cm未満のものは小さな金属類へ | |
| ほうき | 柄が金属製でないもの | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | |
| ほうき | 木製・竹製 | 可燃ごみ | 30cm未満に切って、ひもで束ねて出すか、丈夫な紙袋に入れて出す。 | 長さが1m以上のものは「大型ごみ」 |
| ほ乳瓶 | ガラス製 | 燃えないごみ | 新聞紙等に包み品名を表示する | |
| ほ乳瓶 | プラスチック製 | 燃やすごみ | ||
| ほ乳瓶消毒ケース・哺乳瓶ウォーマー | 燃やすごみ | ピッチャーなどガラスのパーツは燃えないごみへ | ||
| ぼうし | 燃やせるごみ | |||
| ぼろ布 | 燃やすごみ | |||
| ホース | 可燃ごみ/燃やすごみ/普通ごみ/燃やせないごみ | 長さ30cm以内に切る | ||
| ホース | ビニール製 | 燃やすごみ | 1m以内に切って、出してください。 | |
| ホースカバー | 燃やすごみ | |||
| ホースクリップ | 金属製 | 小さな金属類 | プラスチック製のものは燃やすごみへ | |
| ホースバンド | 小さな金属類 | 樹脂製の物は燃やすごみ | ||
| ホースリール | プラスチック製 | 不燃・埋立 | ホースは、取り除いて出してください。 | |
| ホースリール | リール部分がプラスチック製 | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | |
| ホースリール | リール部分が金属製で30cm以上のもの | 粗大ごみ | ||
| ホースリール | リール部分が金属製で30cm未満のもの | 小さな金属類 | ホースは取り外して燃やすごみへ | |
| ホームサウナ | 粗大ごみ | 重量・サイズによっては一部除外あり 広島えびすサポートへお問い合わせください!! |
050-3502-9228 | |
| ホームプレート | 野球 | 燃やすごみ | ||
| ホームベーカリー | 資源ごみ | |||
| ホームベーカリー | プラスチック製 | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみ。内釜などの金属パーツは外して小さな金属類へ。 | |
| ホームベーカリー・内釜 | 金属製 | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ。 | |
| ホームロッカー | 広島えびすサポートへお問い合わせください!! | 粗大ごみ | 050-3502-9228 | |
| ホーロー製品 | 小さな金属類/資源ごみ | 汚れているものは、洗って出してください。 | ||
| ホーロー鍋 | 有価物(金属) | |||
| ホイール | 自動車部品 | 収集できません | 広島えびすサポートへお問い合わせください!! | 050-3502-9228 |
| ホイッスル | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ | ||
| ホイップクリームの缶 | スプレー缶タイプ | スプレー缶 | 中身を使い切って | |
| ホチキス | ステープラー | 不燃ごみ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
| ホチキス(ステープラー)の針 | 不燃ごみ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | ||
| ホック | 小さな金属類 | |||
| ホッケーのスティック | 粗大ごみ | |||
| ホッチキス | 不燃ごみ/大型ごみ/燃やせないごみ | |||
| ホッチキス | 本体 | 小さな金属類 | プラスチック製のものは燃やすごみへ | |
| ホッチキスの針 | 小さな金属類/燃やせないごみ | |||
| ホットカーペット | 粗大ごみ/不燃・埋立 | 指定袋に入らないものは、「粗大ごみ(不燃性)」です。 広島えびすサポートへお問い合わせください!! |
050-3502-9228 | |
| ホットサンドメーカー | プラスチック製 | 燃やすごみ | 金属プレートは小さな金属類へ | |
| ホットサンドメーカー・プレート | 金属製 | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | |
| ホットパネル | 粗大ごみ | 50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| ホットビューラー | 燃やすごみ | 電池は抜く | ||
| ホットプレート | 粗大ごみ/不燃ごみ/資源ごみ/大型ごみ | 大型ごみ受付センターに排出日、排出場所等の予約・確認をする。 | ||
| ホッピング | ポゴスティック | 粗大ごみ | ||
| ホワイトボード | 粗大ごみ/不燃・埋立 | 指定袋に入らないものは、「粗大ごみ(不燃性)」です。 広島えびすサポートへお問い合わせください!! |
050-3502-9228 | |
| ボードゲーム | 燃やすごみ | 紙製のものは古紙(雑誌・その他の紙)へ | ||
| ボーリング | ボール | 大型ごみ | 広島えびすサポートへお問い合わせください!! | 050-3502-9228 |
| ボール | 燃やせないごみ/燃やすごみ | (例)野球、テニス、バスケット、サッカー、バレーなどで使用するもの。 | ||
| ボール | ゴム製 | その他プラ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
| ボール | テニスボール、軟球、硬球、サッカーボールなど | 燃やすごみ | ||
| ボール | 球技用 | 普通ごみ | 30cm以上は大型ごみ | |
| ボール | 炊事用:プラスチック製 | 普通ごみ | 金属製は有価物 | |
| ボール | 皮製 | 不燃ごみ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
| ボールタップ | 燃やすごみ | ボール部分が金属製の場合は小さな金属類へ | ||
| ボールハウス | 粗大ごみ | 折りたたんで一番長い辺が50cm未満のものは、燃やすごみへ 広島えびすサポートへお問い合わせください!! |
050-3502-9228 | |
| ボールペン | 可燃ごみ/普通ごみ/燃やせないごみ/不燃・埋立/その他プラ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | ||
| ボールペンの芯 | 可燃ごみ | |||
| ボール紙 | 資源ごみ | ひもで縛ってまとめて出す。 | ||
| ボイラー | 粗大ごみ/収集できません | 広島えびすサポートへお問い合わせください!! | 050-3502-9228 | |
| ボウケース | 粗大ごみ | |||
| ボウリングのピン | 燃やすごみ | |||
| ボウリングのボール | 収集できません | 広島えびすサポートへお問い合わせください!! | 050-3502-9228 | |
| ボウリングのボール | ガラス製 | 不燃・埋立 | 新聞紙等で包み、[きけん]と書いて出してください。 | |
| ボウリングの球 | 燃えないごみ | |||
| ボウリングボール | 不燃ごみ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | ||
| ボウル | 金属製 | 資源ごみ | 汚れているものは、洗って出してください。 | |
| ボウル | 食器用プラスチック製 | その他プラ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
| ボウル | 食器用金属製 | 資源ごみ | 丈夫な袋に入れて出す。 | |
| ボウル | 調理器具等・ガラス製 | 燃えないごみ | ||
| ボウル・ストレーナー | 調理器具等・金属製 | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | |
| ボウル・ストレーナー | 調理用 プラスチック製シリコン製 | 燃やすごみ | ||
| ボストンバッグ | ビニール製 | その他プラ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
| ボストンバッグ | 皮革製 | 不燃ごみ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
| ボタン | 可燃ごみ/燃やすごみ/燃やせないごみ | 木製は可燃 | ||
| ボタン | プラスチック製 | その他プラ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
| ボタン | 金属製 | 不燃ごみ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
| ボタン電池 | 危険ごみ/収集できません/危険ごみ・有害ごみ | 別袋に入れて指定袋へ | ||
| ボディータオル | 燃やすごみ | |||
| ボトルガムの容器 | プラスチック製容器包装 | |||
| ボトルキャップ | 景品や商品として販売・配布されたもの | 燃やすごみ | ||
| ボトルシップ | 燃えないごみ | |||
| ボトルラック | 粗大ごみ | 広島えびすサポートへお問い合わせください!! | 050-3502-9228 | |
| ボビンケース | プラスチック製 | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ | |
| ボルト | 小さな金属類 | |||
| ボンベ | カセット式 | 有価物(缶) | 穴を開けずに使い切る。 | |
| ボンベ | プロパン | 収集できません | 広島えびすサポートへお問い合わせください!! | 050-3502-9228 |
| ポーション | ガムシロップ等のプラスチック容器 | プラスチック製容器包装 | ||
| ポータブルDVDプレイヤー | 資源ごみ | 乾電池は、取り除いて出してください。ボタン電池、リチウム電池は、販売店の回収箱に入れてください。 | ||
| ポータブルコンロ | 不燃ごみ | ボンベは除く | ||
| ポータブルテレビ | 家電リサイクル | 液晶式テレビで、かつ電源として一次電池又は蓄電池を使用するものは燃やすごみへ | ||
| ポータブルトイレ | 粗大ごみ | 50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| ポータブルトイレ | バケツ部分プラスチック製 | 燃やすごみ | 汚物は、取り除いて出してください。本体部分は、「いす」の出し方を参考にしてください。 | |
| ポータブル扇風機 | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ。電池式のもは電池を抜く。 | ||
| ポーチ・化粧ポーチ | 燃やすごみ | |||
| ポールスタンド | 金属製 | 小さな金属類 | 30㎝以上のものは粗大ごみへ プラスチック製のものは燃やすごみへ | |
| ポールハンガー | 粗大ごみ | |||
| ポケットコンピュータ | 燃やすごみ | |||
| ポケットティッシュの袋 | プラスチック製容器包装 | |||
| ポケットベル | 燃やすごみ | |||
| ポスター | 古紙(雑誌・その他の紙) | |||
| ポット | 不燃ごみ/大型ごみ/燃やせないごみ | |||
| ポット | ガラス製 | 燃えないごみ | ||
| ポット | プラスチック製 | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | |
| ポット | 園芸用プラスチック製 | 資源ごみ | 土、砂を落として、出してください。 | |
| ポット | 園芸用陶器製 | 不燃・埋立 | ||
| ポット | 金属製 | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | |
| ポット | 湯沸・保温用 | 不燃ごみ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
| ポット | 保温用電気式 | 資源ごみ | ||
| ポット | 保温用電気式以外 | 不燃・埋立/資源ごみ | 魔法びんタイプは、「不燃・埋立ごみ」です。 | |
| ポット型浄水器 | プラスチック製 | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | |
| ポップコーンケース | プラスチック製容器包装 | ケースのみを購入した場合は燃やすごみへ | ||
| ポップコーンメーカー | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ポテトチップスの容器 | 紙製:筒状 | 燃やすごみ | 底が金属製で外せるものは、外して小さな金属類へ。汚れていないもの(中身が別包装の場合)で、内側がアルミ貼りでないものは古紙(雑誌・その他の紙)へ | |
| ポラロイド写真 | 可燃ごみ | 丈夫な紙袋に入れて出す。 | ||
| ポリキャップ | 燃やすごみ | |||
| ポリタンク | 可燃ごみ/大型ごみ/燃やせないごみ | |||
| ポリタンク | 飲料用 | その他プラ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
| ポリタンク | 灯油用 | 大型ごみ | 大型ごみ受付センターに排出日、排出場所等の予約・確認をする。 | 最長の辺の長さまたは最大径が30cm未満のものは「その他プラ」 |
| ポリタンク | 灯油用等 | 燃やすごみ | 中身を空にして 50cm以上のものは粗大ごみへ。「廃棄します」「ごみです」等、明示する | |
| ポリッシャー | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ポリバケツ | 資源ごみ/その他プラ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | 最長の辺の長さまたは最大径が30cm以上のものは「大型ごみ」 | |
| ポリ袋 | 可燃ごみ/資源ごみ | 汚れているものは、「燃やすごみ」です。 | ||
| ポリ容器 | 飲料用 | 資源ごみ | 中を洗って、出してください。 | |
| ポリ容器 | 灯油用 | 燃やすごみ | 使い切って、中身が入っていない状態で出してください。 | |
| ポンポン | 燃やすごみ | |||
| 干し網 | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 干物用ざる | 粗大ごみ | 50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| 蛍石 | 燃えないごみ | |||
| 雪洞 | 燃やすごみ | 電球等があれば外して燃えないごみへ。50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 保温カップ | プラスチック製 | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ。ガラス製のものは燃えないごみへ。 | |
| 保温シート | 燃やすごみ | |||
| 保温ジャー | 粗大ごみ | 30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| 保温プレート | 石版・セラミック製 | 燃えないごみ | ||
| 保温器 | 粗大ごみ | 広島えびすサポートへお問い合わせください!! | 050-3502-9228; | |
| 保温鍋 | 小さな金属類 | プラスチック製のものは燃やすごみへ 広島えびすサポートへお問い合わせください!! |
050-3502-9228 | |
| 保温弁当箱 | 燃やすごみ | 金属製(または金属ケース部分)は小さな金属類へ | ||
| 保存ビン | 燃えないごみ | |||
| 保存食品 | プラスチック製容器に入っているもの | 燃やすごみ | 包装はプラスチック製容器包装へ | |
| 保冷バッグ | 燃やすごみ | |||
| 保冷剤 | 可燃ごみ/埋立ごみ/燃やせないごみ/燃やすごみ | |||
| 保冷剤・瞬間冷却材 | 燃やすごみ | 中身が水の場合は中身を空にして | ||
| 保冷材・保冷まくら | アイスノン | 不燃ごみ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
| 歩行器 | 粗大ごみ | プラスチック製で50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| 補助便座 | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 補正下着 | 古布 | |||
| 補聴器 | 燃やすごみ | |||
| 母乳パッド | 燃やすごみ | |||
| 包装材 | プラスチック製 | プラスチック製容器包装 | ||
| 包装材 | 紙製 | 古紙(雑誌・その他の紙) | ||
| 包装紙 | 普通ごみ/古紙(雑誌・その他の紙)/資源ごみ | 雑がみ | ||
| 包帯 | 燃やすごみ | |||
| 包帯どめ | 燃やすごみ | |||
| 包丁 | 危険ごみ/大型ごみ/危険ごみ・有害ごみ/資源ごみ | 刃の部分を、新聞紙等で包んで出してください。 | ||
| 包丁 | 金属製 | 小さな金属類 | 新聞紙等に包み品名を表示する。柄を含めずに30㎝以上のものは粗大ごみへ | |
| 包丁とぎ | プラスチック製 | 燃やすごみ | ||
| 宝石箱・スタンド | 金属製 | 小さな金属類 | 木・プラスチック・革・布製のものは燃やすごみへ ガラス製のものは燃えないごみへ | |
| 放熱板 | 小さな金属類 | |||
| 方位磁石 | 燃やすごみ | |||
| 芳香剤容器 | びん | 燃えないごみ | 中身を使い切ってから。新聞紙等に包み品名を表示する。 | |
| 芳香剤容器 | プラスチック製 | プラスチック製容器包装 | ||
| 芳香剤容器 | 電気式 | 資源ごみ | 中身は使い切り、乾電池は、取り除いて出してください。 | |
| 芳香剤容器 | 電気式以外 | 資源ごみ/不燃・埋立 | 中身は使い切って出してください。 | |
| 帽子 | 可燃ごみ/古布/燃やすごみ/普通ごみ/資源ごみ | 丈夫な袋に入れて出す。 | ||
| 帽子掛け | 粗大ごみ | 木製・プラスチック製で50cm未満のものは燃やすごみへ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| 望遠鏡 | 不燃ごみ/粗大ごみ/燃やすごみ/不燃・埋立 | 指定袋に入らないものは、「粗大ごみ(不燃性)」です。 | ||
| 防カビ用のくん煙剤 | プラスチック製容器包装 | 使い切って出す。内側の金属容器は小さな金属類へ | ||
| 防炎カバー | 燃やすごみ | |||
| 防炎クロス | 燃やすごみ | |||
| 防音材 | 粗大ごみ | |||
| 防災シート | 燃やすごみ | |||
| 防災頭巾 | 燃やすごみ | |||
| 防塵マスク | 燃やすごみ | |||
| 防水カバー | 燃やすごみ | |||
| 防水シーツ、吸水シーツ | 燃やすごみ | 畳んで50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 防草シート | 燃やすごみ | 畳んで50㎝以上のものは粗大ごみへ | ||
| 防虫カバー | 燃やすごみ | |||
| 防虫シート | 燃やすごみ | |||
| 防虫剤 | 燃やせないごみ | |||
| 防虫剤 | エアゾール缶 | スプレー缶 | 中身を使い切って 穴はあけない キャップはプラスチック製容器包装へ | |
| 防虫剤 | スプレータイプ | プラスチック製容器包装 | ||
| 防虫剤 | プレートタイプ | 燃やすごみ | ||
| 防虫剤 | 衣類用 | 燃やすごみ | ||
| 防虫剤のケース | プラスチック製容器包装 | |||
| 防虫剤容器 | 衣類用 | 資源ごみ | 防虫剤が残っているものは、「燃やすごみ」です。 | |
| 防毒マスク | 燃やすごみ | |||
| 防犯スプレー | スプレー缶 | 中身を使い切って 穴はあけない キャップはプラスチック製容器包装へ | ||
| 防犯ブザー | 燃やすごみ | |||
| 防犯用窓ロック | プラスチック製 | 燃やすごみ | ||
| 防犯用窓ロック | 金属製 | 小さな金属類 | ||
| 防腐剤 | 燃やすごみ/可燃ごみ | 少量 | ||
| 墨汁・固形墨 | 燃やすごみ | ぼろ布などに染み込ませる。容器(プラスチック製)はプラスチック製容器包装へ | ||
| 本 | 資源ごみ/有価物(新聞等) | |||
| 本 | ビニール加工あり | 燃やすごみ | ビニールを取り除き、紙だけにすれば、「資源物D(雑誌、本、その他の紙)」です。 | |
| 本 | ビニール加工なし | 資源ごみ | 指定袋の口を強く縛るなど、雨にぬれない工夫をしましょう。できるだけ、地区の集団回収に出してください。 | |
| 本の帯 | 古紙(雑誌・その他の紙) | 本と一緒に出すこともできます | ||
| 本棚 | 粗大ごみ | 広島えびすサポートへお問い合わせください!! | 050-3502-9228 | |
| 本棚 | 金属製 | 粗大ごみ | 指定袋に入るものは、「資源物B(小型金物・小型廃家電)」です。 広島えびすサポートへお問い合わせください!! |
050-3502-9228 |
| 本棚 | 本箱 | 大型ごみ | 大型ごみ受付センターに排出日、排出場所等の予約・確認をする。 広島えびすサポートへお問い合わせください!! |
050-3502-9228 |
| 本棚 | 木製 | 粗大ごみ | 指定袋に入るものは、「燃やすごみ」です。 広島えびすサポートへお問い合わせください!! |
050-3502-9228 |
| 本立て | 粗大ごみ | |||
| 盆提灯 | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 木刀 | 粗大ごみ | |||
| 木刀・竹刀 | 可燃ごみ | |||
| 哺乳びん | 燃やせないごみ | |||
| 哺乳びん | ふた・キャップ | 資源ごみ | 洗って、出してください。 | |
| 哺乳びん | プラスチック製 | その他プラ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
| 哺乳びん | 耐熱ガラス製 | 不燃ごみ | 丈夫なビニール袋に入れて出す。 | |
| 哺乳びん | 乳首部分 | 燃やすごみ | ||
| 哺乳びん | 乳首本体連結部分 | 資源ごみ | 洗って、出してください。 | |
| 哺乳びん | 本体 | 不燃・埋立/資源ごみ | ||
| 哺乳びんの乳首 | 燃やすごみ | |||
| 哺乳ビン | ガラスビン | 埋立ごみ | プラスチック製は普通ごみ | |
| 哺乳瓶立て | 燃やすごみ | |||
| 埃 | 燃やすごみ |
分別ができないなどのお悩みは、広島えびすサポートが解決します。お気軽にお問い合わせください。
※分別欄の種類はあくまでも参考です。詳しくはお住まいの市町村にお問い合わせください。
ゴミの先頭文字をクリックしてください。
| あ | い | う | え | お |
| か | き | く | け | こ |
| さ | し | す | せ | そ |
| た | ち | つ | て | と |
| な | に | ぬ | ね | の |
| は | ひ | ふ | へ | ほ |
| ま | み | む | め | も |
| や | ゆ | よ | ||
| ら | り | る | れ | ろ |
| わ |
分別ができないなどのお悩みは、広島えびすサポートが解決します。お気軽にお問い合わせください。

広島えびすサポートは中国5県対応、地域最安価格で不用品を回収・買取りします。
初めてご利用の方はご利用の流れをご覧ください。
料金プラン一覧はこちら。
産業廃棄物処理業者や他回収業者に断られた方!当社なら回収できるかもしれません。
ワケあり家電やゴミもOK!以下は他社で断られがちな不用品の、弊社回収実績一例です。

以下は「買取」となった実績一例です。正直厳しい商品でも、がんばって買取させていただいてます。
高年式の冷蔵庫や自転車など、積極的に買い取ります。まずはお気軽にご相談下さい。

回収サービス
単品回収
不用品の買取
えびすサポート
について
えびすサポートは、創業以来、事務所や一般家庭からでる不用品の回収・買取を行ってまいりました。お客様のご要望にお応えするため、365日、予めご連絡いただければ深夜作業にも応じ、回収を行っています。
ここ最近では、事務所や一般家庭から回収した不用品を資源としてリサイクルに努めています。私どもでは、これまでの実績と信頼、そしてリサイクルネットワークで限りある資源の有効活用を目指します。
これまでに多くのお客様のご支援を頂き、今日まで業務を継続する事ができました。皆さまと共に美しい日本、美しい地球を残すため努力をしてまいります。
今後ともえびすサポートをよろしくお願い申し上げます。
? クーポン画面を閉じる
