広島県内では、扇風機を「不燃ごみ」、または「粗大ごみ」の分別区分に指定している自治体が多いようです。最近は携帯が可能な扇風機もよく見かけるようになりましたが、概ねどの自治体においても、サイズにより分別区分が決まる傾向にあるようです。この記事では広島県で扇風機を処分する方法を紹介しています。「今年の夏でいよいよ処分かな?」とつぶやいたあの夏が遠い昔になってしまった扇風機をお持ちの方は、ぜひ読んでみてください。
広島県内主要自治体における扇風機の分別区分と処分方法
広島県内主要自治体(広島市・福山市・三原市・尾道市・東広島市・廿日市市・呉市)における扇風機の分別区分と、自治体のごみ収集サービスを利用して扇風機を処分する方法を調べてみました。
広島市の場合
広島市は、扇風機を「大型ごみ」に指定して収集しています。しかし、一辺の長さ、もしくは直径が30cmに満たない扇風機は「不燃ごみ」の収集日に処分することが可能です。
広島市ではごみ処理施設への自己搬入と予約制の戸別収集サービスを利用することにより、大型ごみの扇風機を処分できます。
戸別収集サービスを利用する場合、まず「大型ごみ受付センター」に電話かインターネットで連絡して予約をとります。収集日(地域により固定)、収集場所、手数料などの詳細が確定後、スーパーマーケットなどの取扱店に出向き、手数料分の「大型ごみ処分手数料納付券」を購入してください。納付券は扇風機に貼り付けておきます。その後、収集日の朝8時30分までに、指定の収集場所に扇風機を搬出してください。
・大型ごみ受付センター 電話:0570-082530 または082-544-5300
インターネット:https://ogatagomi.city.hiroshima.lg.jp/eco/view/hiroshima/top.html
自己搬入の場合の搬入先は安佐南区にある「安佐南工場大型ごみ破砕処理施設(安佐南区伴北4丁目3990番地)」です。
福山市の場合
福山市は、扇風機を「不燃(破砕)ごみ」の分別区分に指定しています。福山市の各地域には月1~2回、「不燃(破砕)ごみ」の収集日があるので、この日にごみステーションに扇風機を出してください。
三原市の場合
三原市は、扇風機を「不燃物」の分別区分に指定しています。不燃物の収集日は月に2回、各地域に設定されているので、この日にごみステーションに出すことにより処分することが可能です。扇風機の電源コードは本体から切り離して、こちらも不燃物として処分します。
尾道市の場合
尾道市は、扇風機を「もやせないごみ」の分別区分に指定しています。「もやせないごみ」の収集日は各地域に月2回設定されているので、この日に扇風機を出すことが可能です。なお、一辺の長さが50cmを超えてしまうと粗大ごみ扱いになってしまいます。解体して50cm以内のサイズに収めればごみステーションに捨てることが可能です。
東広島市の場合
東広島市は、扇風機を「燃やせない粗大ごみ」の分別区分に指定しています。東広島市の粗大ごみ収集サービスは地域により収集方法に違いがあるため、詳細は自治会や地域の担当部署に確認してください。
廿日市市の場合
廿日市市は、扇風機を「大型ごみ」の分別区分に指定しています。一辺の長さ、または直径が30cmに満たない扇風機は「小型および複雑ごみ」です。どちらのごみの収集日も月に1回設定されているので、その日にごみステーションに出して処分できます。ただし、大型ごみに該当する扇風機には「大型ごみ処分手数料納付券」を貼り付けてください。大型ごみ処分手数料納付券は、市の指定ごみ袋を販売している店舗にて購入できます。
自動車などの搬入手段をお持ちの方は、「はつかいちエネルギークリーンセンター(木材港南12-8)」、または「宮島清掃センター(宮島町1171-4)」に扇風機を搬入して処分することも可能です。
呉市の場合
呉市は扇風機を「粗大ごみ」に分類していますが、市の指定袋に入るサイズなら「不燃ごみ」としています。どちらのごみも月に1回収集日が設けられていいますが、粗大ごみの扇風機には、300円の「粗大ごみ処理券」を販売店で購入して貼付する必要があります。
自動車などの運搬手段をお持ちの方は、「芸予環境衛生センター(豊町大長6329-1)」、または「クリーンセンターくれ(広多賀谷3-9-3)」に扇風機を搬入して処分できます。
扇風機の処分を不用品回収業者に依頼
広島県では不用品回収業者を利用して扇風機を処分することも可能です。扇風機は、自治体のごみ収集サービスで処分可能な物品ですが、扇風機を「粗大ごみ」の分別区分に指定している自治体でも戸別収集を行っていないことが多く、ごみ処理施設への持ち込みしか方法がない地域もあります。このような地域にお住まいの方には不用品回収業者の利用をおすすめします。
完全戸別収集
不用品回収業者のサービスは、利用者が指定する場所に引き取りに来てくれる「完全戸別収集」です。自治体の提供する粗大ごみ収集サービスは、広島市のような予約制の収集であっても「建物の外」など収集場所が指定されます。そのため、指定の収集場所までは利用者自身が粗大ごみを運び出さなければなりません。
不用品回収業者は、粗大ごみの搬出から積み込みまで、すべての作業をやってくれます。戸別収集が行われていない地域にお住まいで、自治体のごみ処理施設まで搬入する手段がない方にとって、不用品回収業者はベストな選択肢です。
収集日時の指定が可能
不用品回収業者のサービスは完全戸別収集なうえ、収集日時の指定が可能です。早朝でも夜間でも休日でも、都合のよい日時を指定して収集を依頼できます。
すぐに処分できる
収集日時の指定が可能だということは、同時に「すぐに処分できる」ことを意味します。広島県の自治体は、粗大ごみでも収集日が決まっていることが多く、年に数回しか収集が行われない自治体もあります。これではすぐに不用品を処分することは不可能です。不用品回収業者を利用する場合は、最速で連絡当日に対応してくれます。
分別する必要がない
不用品回収業者を利用する場合、不用品を分別する必要がありません。たとえば、扇風機と冷蔵庫、オートバイ、タンスを処分しようとしているとしましょう。これらのうち、自治体が収集してくれるのは扇風機とタンスだけですが、分別区分が異なる場合は同時に捨てられません。
不用品回収業者なら、自治体が収集しない家電リサイクル法対象製品の冷蔵庫もオートバイも、タンスも扇風機も、すべてまとめて引き取ることが可能です。
空き家の整理などで不用品が出る際は、分別する必要がない不用品回収業者を利用すると作業がスムーズに進みます。
不用品を買い取ってくれる
空き家整理や遺品整理などの機会に出る不用品の中には、まだ十分に使える家電製品や家具が含まれています。不用品回収業者は、中古品としてのニーズが見込める不用品を買い取ってくれるので、こうした不用品が多ければ多いほど、処分費用を抑えることが可能です。
扇風機を家電店に持ち込んで処分する方法もある
広島県内には、所定の手数料を払うことで扇風機をリサイクルに回してくれる家電店があります。処分する家電製品それぞれに対して手数料がかかるため、複数の製品を処分する場合は向きませんが、近くに家電量販店がある方は問い合わせてみてもいいでしょう。
まとめ
広島県では、扇風機を「不燃ごみ」、または「粗大ごみ」として収集している自治体が多いようです。扇風機1台だけなら、分別区分をチェックしたうえで自治体の収集サービスを利用すると、もっとも処分費用を抑えられます。
自治体の収集サービスを利用しにくい地域にお住まいの方や、扇風機以外にも処分したい不用品があるという方は、広島えびすサポートにご相談ください。
扇風機回収後お客様の声
ちょうど買い替えの時期に扇風機が壊れたため広島えびすサポートさんに扇風機回収を依頼しましたが電話したら10分程度で引き取りに来てくださったのでとても助かりました。口コミ等も評判が良かったので安心してご依頼できました。
お客様
えびす
このたびは広島えびすサポートに扇風機のご依頼をいただき誠にありがとうございました。弊社ではその他たくさんの不用品の回収を行っております。いらなくなったもの処分にお困りの際はお気軽にご相談下さいませ。本日はご依頼いただき誠にありがとうございました。