広島県で各自治体の収集サービスを利用してベッドフレームやロフトベッドなどの「ベッド」を処分する場合、分別区分の名称は自治体ごとに異なるものの「粗大ごみ」として処分するのが一般的です。この記事では自治体のサービスを利用する方法と、不用品回収業者のサービスを利用する方法を中心に、広島県でベッドを処分する方法を紹介しています。ベッドの処分をお考えの方は、ぜひチェックしてください。
広島県内主要自治体におけるベッドの分別区分と処分方法
広島県内主要自治体(広島市・福山市・三原市・尾道市・東広島市・廿日市市・呉市)におけるベッドの分別区分と、自治体のサービスを利用してベッドを処分する方法を紹介します。
広島市でのベッドの分別区分と処分方法
広島市は、ベッドを「大型ごみ」に指定しています。広島市では大型ごみを戸別収集と自己搬入の形で収集しています。
戸別収集を依頼する場合は、市の「大型ごみ受付センター」に電話やインターネット経由で予約を入れます。収集日や収集場所、手数料などの詳細が確定後、スーパーマーケットなどの販売店にて手数料相当額の「大型ごみ収集運搬手数料納付券」を購入し、ベッドに貼り付けておきます。収集日が来たら、朝8時30分までにベッドを指定場所まで搬出してください。
・大型ごみ受付センター
電話:0570-082530 または 082-544-5300
インターネット予約:https://ogatagomi.city.hiroshima.lg.jp/eco/view/hiroshima/top.html
軽トラックなどの運搬手段を所有している方は、市のごみ処理施設に持ち込んで処分することも可能です。持ち込みの場合は予約、手数料の支払い、ともに必要ありません。
・安佐南工場大型ごみ破砕処理施設:安佐南区伴北4丁目3990番地
福山市でのベッドの分別区分と処分方法
福山市は、大きなごみを「燃える素材」と「燃えない素材」で分けて収集しています。そのため、木などの燃える素材でできているベッドを「燃やせる粗大ごみ」、金属などの燃えない素材でできているベッドを「不燃(破砕)ごみ」に指定しています。
「燃やせる粗大ごみ」の収集日は各地域に年4回、「不燃(破砕)ごみ」の収集日は月1~2回設定されています。どちらも「長さ2m以下で、スタッフ2人で積み込める物」という条件があるので注意しましょう。
ベッドを市のごみ処理施設に持ち込める方は、「クリーンセンター」、もしくは「慶応浜埋立地」に持ち込んでください。
・クリーンセンター:箕沖町107-2
・慶応浜埋立地:柳津町2285
三原市でのベッドの分別区分と処分方法
三原市は、燃える素材のベッドを「もやすごみ」に指定しています。一方、市は金属製などの燃えない素材でできているベッドを「処理困難物」に指定しています。三原市ではどちらを処分する場合も戸別収集は利用できません。ただし、折りたたみが可能なパイプベッドは「大型ごみ」として、市の環境施設課に戸別収集を依頼できます。
・三原市環境施設課:0848-63-1210
「もやすごみ」に該当するベッドも、長さ1m、直径40cm以下の束に解体して「もやすごみ」の収集日に出さなければならないため、三原市では事実上、市のサービスを利用する場合は持ち込みのみと考えてもいいでしょう。持ち込み先は以下のとおりです。
・「もやすごみ」に該当するベッドの持ち込み先
清掃工場:八坂町10227
・「処理困難物」に該当するベッドの持ち込み先
Ecoro:八坂町10227
※清掃工場と同じ敷地内にあります。
尾道市でのベッドの分別区分と処分方法
尾道市は、ベッドを「粗大ごみ」に指定しています。尾道市で粗大ごみとしてベッドを処分する場合、基本的には「尾道市クリーンセンター」への持ち込みになりますが、難しい場合はクリーンセンターに戸別収集を依頼することが可能です。どちらの場合も処理手数料がかかります。詳しくはクリーンセンターに確認してください。
・尾道市クリーンセンター
住所:長者原1丁目220-75
電話:0848-48-2900
東広島市でのベッドの分別区分と処分方法
東広島市は素材により分別区分が異なります。木製などの燃やせる素材で作られたベッドは「燃やせる粗大ごみ」、金属などの燃やせない素材で作られたベッドは「燃やせない粗大ごみ」です。
東広島市では、戸別収集ではなく地域ごとに収集日が決められていることが多いようです。しかし、その日程は一部地域を除き公表されていないので、詳しいことは地域の責任者に確認する必要があります。
ベッドを市のごみ処理施設に持ち込む場合、持ち込み先は以下のとおりです。
・「燃やせる粗大ごみ」に該当するベッド
広島中央エコパーク:西条町上三永10759-2
・「燃やせない粗大ごみ」に該当するベッド
賀茂環境センター:黒瀬町国近10427-24
なお、ごみ処理施設への持ち込みしかできない地域もあるので、このような地域にお住まいの方は不用品回収業者の利用がおすすめです。
廿日市市でのベッドの分別区分と処分方法
廿日市市は、ベッドを「大型ごみ」に分類しています。「大型ごみ」の収集日は地域ごとに毎月1回設定されているので、この収集日にベッドを処分することが可能です。事前に「大型ごみ処分手数料納付券」を購入し、貼付してから決められた場所に搬出します。
市のごみ処理施設に持ち込む場合は、「はつかいちエネルギークリーンセンター」、もしくは「宮島清掃センター」に持ち込みます。持ち込みの場合も同様に、大型ごみ処分手数料納付券を購入してベッドに貼り付けてください。
・はつかいちエネルギークリーンセンター:木材港南12-8
・宮島清掃センター:宮島町1171-4
呉市でのベッドの分別区分と処分方法
呉市は、ベッドを「粗大ごみ」に分類しています。各地域に月1回、「粗大ごみ」の収集日があるので、事前に手数料分の「粗大ごみ処理券」を購入、貼付してから決められた場所に搬出します。手数料は、長さ2m以下のベッドで300円、それ以上の長さのもので600円です。
市のごみ処理施設に持ち込める方は、「クリーンセンターくれ」、もしくは「芸予環境衛生センター」に持ち込んでください。持ち込みの場合は、重量10kgごとに160円の手数料がかかります。
・クリーンセンターくれ:広多賀谷3-9-3
・芸予環境衛生センター:豊町大長6329-1
広島県では不用品回収業者を利用するとベッドをスムーズに処分できます
広島県では、不用品回収業者を利用するとストレスなく、スムーズにベッドを処分することが可能です。
広島県内の主要自治体は、いわゆる粗大ごみの収集を行っていますが、特定の自治体や地域によってはサービスを利用しにくいことがあります。
たとえば、福山市では「燃やせる粗大ごみ」の収集日が年に4回しかありません。三原市では解体しなければ木製のベッドを収集してくれませんし、燃えない素材のベッドは収集すらしてくれません。
このように見てみると、主要自治体であっても粗大ごみの収集は「持ち込み」が基本なことがわかります。これではサービスを利用しにくい人がどうしても出てきてしまいますが、ここで頼りになるのが不用品回収業者です。
戸別収集が基本
不用品回収業者のサービスは「戸別収集」が基本です。不用品回収業者は依頼を受けて指定の場所を訪問し、不用品を回収します。自治体が戸別収集を行っていないエリアにお住まいの方でも、都合のよい日時を指定してベッドや不用品を処分することが可能です。
とにかく楽
不用品回収業者を利用すると、大きく重量のあるベッドをスタッフが運び出してトラックに積んでくれます。そのため、自治体のサービスを利用するときのように汗をかいてベッドを運ぶ必要がありません。不用品回収業者を利用すると、とにかく楽です。
不用品を買い取ってくれる
不用品回収業者は、再販が可能な場合にかぎり不用品を買い取ってくれます。ある程度の条件はありますが、幅広いジャンルの物品の買取が可能なので、ベッド以外にも処分する物がある場合はとくに利用する価値があります。自治体はリユースが可能な物品であっても絶対に買い取ってくれません。
まとめ
広島県にお住まいの方は、自治体のサービスを利用してベッドを処分することが可能です。しかし、広島県内には戸別収集が行われていない地域や、収集頻度が少ないなどの理由でサービスを利用しにくい地域もあります。このような地域にお住まいの方は、不用品回収業者を利用するとストレスなく、スムーズにベッドを処分することが可能です。広島県内にお住まいの方で、ベッドの処分にお悩みの方は、広島えびすサポートまでご連絡ください。
これまでにたくさんのベッドの回収実績がございます。こちらの実績もご覧下さいませ