多くの自治体がテーブルを「粗大ごみ」の分別区分に指定しています。したがって、自治体の粗大ごみ収集サービスを利用すれば処分できそうですが、物事はそれほどシンプルではありません。粗大ごみは粗大ごみでも、「燃える」「燃えない」まで分けている自治体もありますし、戸別収集が限定的な自治体もあるからです。この記事では広島県内でテーブルを処分する方法を、自治体のサービスと不用品回収業者を利用する方法を中心に解説しています。テーブルの処分をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
広島県で自治体の収集サービスを利用してテーブルを処分する方法
広島県でも、多くの自治体がテーブルを「粗大ごみ」として収集しています。ここでは県内でも人口が多い自治体(広島市・福山市・三原市・尾道市・東広島市・廿日市市・呉市)におけるテーブルの分別区分と、自治体の収集サービスを利用してテーブルを処分する方法を説明します。
広島市の場合
広島市では、テーブルは「大型ごみ」です。「大型ごみ受付センター」に電話をかけて、収集日や処分手数料について確認してください。詳細が決定後、コンビニなどで「納付券」を購入し、処分するテーブルに貼付しておきます。収集日が来たら、朝8時30分までに収集場所にテーブルを出しておきましょう。
・大型ごみ受付センター:0570-082530 または 082-544-5300
自力で市の施設に持ち込める方は、以下の施設に持ち込んでください。
・安佐南工場大型ごみ破砕処理施設:安佐南区伴北4丁目3990番地
手数料は不用です。
福山市の場合
福山市は、木製のテーブルを「燃やせる粗大ごみ」、スチール製など燃えない素材でできているテーブルを「不燃(破砕)ごみ」の分別区分に指定しています。
福山市は、各地域に年に4回、「燃やせる粗大ごみ」の収集日を設けています。不要になったテーブルは、この日に処分することが可能です。
「不燃(破砕)ごみ」の収集日は、地域に月1~2回設定されています。不要になったテーブルは、この収集日に処分することが可能です。
「燃やせる粗大ごみ」「不燃(破砕)ごみ」、どちらの場合もテーブルの大きさは2m以内に限定されます。また、どちらのテーブルも、福山市の処理施設に持ち込んで処分することが可能です。持ち込み先は以下のとおりです。
・クリーンセンター:箕沖町107-2
・慶応浜埋立地:柳津町2285
三原市の場合
三原市は、木製のテーブルを「もやすごみ」、金属など、燃えない素材でできているテーブルを「大型ごみ」の分別区分に指定しています。ただ、もやすごみとして捨てる場合は、テーブルを解体する必要があるので注意が必要です。木製のテーブルは、長さ1m、直径40cm以内の束にしてから出さなければなりません。コンビニなどで「もやすごみ処理券」を購入して束に貼り付け、「もやすごみ」の収集日に出します。
どうしても解体できない場合は、「清掃工場(八坂町227)」に直接搬入して処分することになります、
大型ごみに該当するテーブルは、市の環境施設課に電話(0848-63-1210)をして収集を依頼します。大型ごみの収集日は地域ごとに週1日設定されていますが、申し込みが必要なので注意してください。申し込み方法について詳しくは、三原市のホームページを確認してください。
・三原市 大型ごみの出し方
https://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/23/oogatagominodasikata.html
持ち込みの場合は、清掃工場と同じ敷地にある不燃物処理工場「Ecoro」に持ち込みます。
尾道市の場合
尾道市は、テーブルを「粗大ごみ」の分別区分に指定しています。尾道市は、事前申し込みによる有料戸別収集も行っていますが、基本的には「尾道市クリーンセンター(長者原1丁目220-75)」に持ち込んで処分することになります。品目別に設定されている処理手数料の支払いが必要です。処理手数料や有料戸別収集の詳細は、清掃事務所(0848-48-2900)にお問い合わせください。
東広島市の場合
東広島市は、木製のテーブルを「燃やせる粗大ごみ」、プラスチック製やそのほかの素材でできたテーブルを「燃やせない粗大ごみ」の分別区分に指定しています。
東広島市では、粗大ごみの戸別収集が行われている地域と行われていない地域があります。日程や収集場所については、地域の責任者に確認してください。
市の施設に自己搬入できる方は、以下の施設にテーブルを搬入して処分することが可能です。
・広島中央エコパーク(燃やせる粗大ごみのテーブル):西条町上三永10759-2
・賀茂環境センター(燃やせない粗大ごみのテーブル):黒瀬町国近10427-24
廿日市市の場合
廿日市市は、テーブルを「大型ごみ」の分別区分に指定しています。大型ごみの収集日は、地域ごとに毎月1回設定されているので、この日にテーブルを出して処分することが可能です。
市の施設に自力で持ち込める方は、以下の施設にテーブルを持ち込んでください。
・はつかいちエネルギークリーンセンター:木材港南12-8
・宮島清掃センター:宮島町1171-4
呉市の場合
呉市は、テーブルを「粗大ごみ」の分別区分に指定しています。地域ごとに月1回設定されている「粗大ごみ」の収集日に出すことが可能です。収集日に出す際は、事前に300円の「粗大ごみ処理券」を購入してテーブルに貼付する必要があります。
自力で市の施設に持ち込める方は、以下の施設に持ち込んでください。
・クリーンセンターくれ:広多賀谷3-9-3
・芸予環境衛生センター:豊町大長6329-1
持ち込みの場合は10kgあたり160円の持ち込み手数料を支払う必要があります。
広島県では不用品回収業者を利用してテーブルを処分できます
ご紹介したように、広島県内の主要な自治体にお住まいの方は、自治体のサービスを利用してテーブルを処分することができます。ただし、自治体のサービスはどちらかというと持ち込みによる収集がメインになっている場合が多く、自治体のサービスを利用しにくい方、また利用できない方も相当数いると考えられます。これらに該当する方は、不用品回収業者を利用するとスムーズにテーブルを処分できます。不用品回収業者は、自治体ではカバーしきれないエリアや自治体では対応できない状況でも、しっかり対応可能です。
引き取り日時を指定したい
不用品回収業者にテーブルの引き取りを依頼する場合は、利用者が都合のいい日時を指定することができます。自治体のサービスは地域ごとに収集日が決まっていることが多く、戸別収集でもある程度の希望は聞いてくれてもフレキシブルには対応してくれません。このように、自治体のサービスは多忙な方にとって利用しにくいサービスですが、不用品回収業者なら利用しやすいでしょう。
すぐに処分したい
自治体のサービスでは「処分したい!」と思ったときにテーブルを処分することは不可能です。不用品回収業者なら問い合わせの当日に対応可能な場合もあります。すぐにテーブルを処分したい方は、不用品回収業者しか選択肢はありません。
テーブル以外のごみも捨てたい
自治体のサービスを利用する場合は分別しなければならないため、テーブルとは分別区分の異なる不用品をまとめて出すことはできません。不用品回収業者なら、さまざまな品目の不用品をまとめて回収することが可能です。もちろん、分別の必要はありません。
使える物は買い取って欲しい
不要になったとはいえ、「捨てるにはもったいないな」と感じる物品を捨てなければならないケースもあります。遺品整理や空き家の片付けの際は、このような不用品がたくさん出ることと思います。そんなとき、不用品を売却できたらうれしいことです。不用品回収業者の中にはリユースできる不用品を買い取ってくれる業者もあります。もちろん、広島えびすサポートも不用品の買取に力を入れています。
自治体のサービスに出してしまうと、まだまだ使える物でもごみとして処分されてしまいます。捨てるにはもったいない不用品をお持ちの方は、広島えびすサポートにお申し出ください。
テーブルは売却処分も可能?
有名家具ブランドやアンティークのテーブルであれば、リサイクルショップや買取専門店、アンティークショップなどに査定を依頼することで売却できる可能性があります。ただし、とくにアンティークの場合は、間違った場所(たとえばリサイクルショップ)に査定を依頼してしまうと正当に評価されないおそれがあるので、査定の依頼先は必ず吟味しましょう。ネットオークションなら、極端な話、どんな状態のテーブルでも出品することは可能で、ニーズとマッチすれば落札されるはずです。ただし、ネットオークションもシビアな世界で、出品物は正当に評価されるため、そうかんたんに売却できるわけではありません。
まとめ
広島県では、自治体のサービスを利用してテーブルを処分できますが、年に数回しか収集日が設定されていない自治体や、戸別収集が限定的にしか行われていない自治体もあるため、サービスを利用しにくい方も多いかと思います。不用品回収業者を利用すればスムーズに処分できますので、テーブルやまとまった数の不用品の処分をお考えの方は、広島えびすサポートにぜひご相談ください。