不要になった乾電池などの電池類は、どの分別区分に該当するのかわかりにくいので、後回しにしてしまいがちなごみです。充電式の製品が増えてはいるものの、リモコンやパソコン周辺機器にもまだまだ使われている乾電池は、たくさんためこんでしまう前にその分別と処分方法をしっかり把握しておきましょう。
この記事では広島市で乾電池などの電池類を処分する方法を紹介しています。広島市民の皆様は、ぜひ読んでみてください。
広島市では乾電池を「有害ごみ」として処分
広島市は乾電池を「有害ごみ」に指定しているので、市民の皆様は有害ごみの収集日にこれを処分することができます。
広島市で乾電池を処分する方法
広島市では、市のサービスと民間のサービスを利用して乾電池を処分することが可能です。
有害ごみの収集日に乾電池を処分
ご紹介したとおり、広島市では「有害ごみ」の収集日に乾電池をごみステーションに出して処分することが可能です。
「有害ごみ」の収集日は月に2日あります。「資源ごみ」の収集日と同じ日ですが、両方混ぜて捨てることはできません。
電池は、そのほかの有害ごみといっしょに「有害」と記入したごみ袋に入れてごみステーションに出してください。
不用品回収業者を利用して乾電池を処分
不用品回収業者を利用して乾電池を処分することも可能です。乾電池を大量に処分しなければならない場合や、ほかにも処分したい不用品がある場合は不用品回収業者の利用を考えましょう。
不用品回収業者のサービスは有料サービスです。少量の乾電池を処分するだけだと割高になってしまうので、このような場合は市のサービスを利用したほうがいいでしょう。
広島市における乾電池以外の電池類の処分方法
家庭で使用されているのは乾電池だけではありません。ボタン電池やモバイルバッテリーなども電池の一種です。広島市ではこれらのバッテリーをどうやって処分すればいいのでしょうか?
ボタン電池、コイン形リチウム電池、小型二次電池は乾電池と同じ「有害ごみ」
ボタン電池と小型二次電池は、乾電池と同じく「有害ごみ」に分類されています。そのため、広島市では乾電池と同じ方法で処分することが可能です。
なお、ボタン電池とは、「SR」や「LR」「PR」の文字が型番の先頭に付いている、小さなボタンを厚くしたような形をした電池のことです。
コイン形リチウム電池は丸形の平らな電池で。型番の頭に「LR」か「SR」の文字が付いています。
小型二次電池とは、繰り返し充電することが可能な電池の総称で、モバイルバッテリーはこれに該当します。
ボタン電池とコイン形リチウム電池は、セロハンテープやビニールテープを使って電極部を絶縁してからごみ袋に入れてください。
なお、これらの電池類は不用品回収業者も回収可能です。
広島市内の一部の家電量販店が電池類を回収
広島市内にある一部の家電量販店が電池類を回収しています。乾電池とコイン形リチウム電池を除く電池類が回収の対象です。事前に持ち込みの可否を確認したうえで、絶縁処理をしてから店舗に持ち込んでください。
不要な乾電池や電池類を保管しておくときの注意点
不要になった乾電池をためこんでしまう理由のひとつとして、少量だと処分しにくいということも挙げられるのではないでしょうか?少量で処分してもかまわないのですが、もし不要な乾電池を保管しておくなら、以下の点に注意しましょう。
子どもの手の届くところに置かない
小さな子ども、とくに乳幼児の手の届くところに不要な乾電池や電池類を保管しないでください。飲み込んでしまう可能性があります。コイン形リチウム電池はとくに危険です。飲み込んでしまうと化学反応の影響で命にかかわることもあります。
絶縁しておく
広島市は、乾電池については、とくに絶縁の必要性について触れていません。しかし、一般社団法人電池工業会は、乾電池を処分する際も絶縁するよう求めています。
乾電池を含む電池類は金属でできているので、金属製品が電極に触れるとショートして発火や発熱、破裂することがあります。そのため、不要な電池を保管する際はセロハンテープなどで絶縁しておきましょう。
まとめ
広島市民の皆様は、市の収集サービスを利用して乾電池を含む電池類を処分することが可能です。(自動車やオートバイのバッテリーを除く)
少量ならば、蛍光管などのほかの有害ごみといっしょに処分しましょう。
電池の数が多い場合や、ほかにも処分したい不用品がある場合は不用品回収業者の利用がおすすめです。
広島えびすサポートでも、乾電池を含む電池類を回収しています。空き家にしていた実家の整理などでまとまった数の不用品を処分する予定がある方は、ぜひご連絡ください。